年会費
年会費は本会員、家族会員共に無料です。
ETCカードの年会費は540円となっています。
対象者は高校生以外の学生(大学生・専門学校生など)でも作成できるため初めてのカードとしても使いやすいカードとなっています。
還元率
還元率1%となっており、Tポイントが付与されます。
Yahoo! JAPANカードはTカードと一体になっているクレジットカードとなります。
よって、通常の決済ではTポイントが貯まるため、Tポイント提携先ではカード利用で貯まるTポイントと提携先で貯まるポイントとで二重にポイントを貯めることができます。
有効期限が実質無期限となっており、ポイント数の変動があった日から1年間となっています。
例えば年1回でも利用すると、保有している全Tポイントの有効期限が延びるので有効期限は実質無期限となります。
Yahoo!ショッピングとLOHACOでTポイントが毎日合計3倍
Yahoo!ショッピング及び、LOHACOでカード利用をした場合、ショップポイントも合わせてTポイントが毎日合計3倍、還元率3%となります。
さらにこの高還元率に加えてYahoo!ショッピングやLOHACOで開催しているポイントアップや割引キャンペーンが重複適用されるためかなりお得にお買い物をすることができます。
Tポイントの使い道
Tポイントは非常に実用的で換金性が高いポイントとなっており、何に使えるのか、どこでどれだけのかちがあるのかをしっかり把握しておくことが重要になります。
Tポイントが使えるお店の一覧は下表のとおりです。
ジャンル 店名
コンビニ ファミリーマート、スリーエフ、サークルKサンクス
スーパー マルエツ、マミーマート、富士シティオ、レッドキャベツ、プラッセ&だいわ、ヤオマサ、タウンプラザかねひで、クイーンズ伊勢丹
ドラックストア ウエルシア、ハックドラッグ、ドラッグイレブン、ドラッグユタカ、ドラッグストアmac、金光薬品、ふく薬品、ハッピー・ドラッグ、ハッピー調剤薬局、ドラッグ・オー
グルメ 吉野家、ガスト、バーミヤン、ジョナサン、ドトール、エクセルシオール、ロッテリア、牛角、夢庵、グラッチェガーデンズ、藍屋、食べログ、ステーキのどん、大阪王将(18.1~)
実店舗では以上の店舗が対象になりますが、ネットでも利用できます。
ネット通販 ニッセン、Yahoo!ショッピング、LOHACO、ZOZOTOWN、ネットオフ、TSUTAYAオンラインショッピング
5のつく日はポイント7倍
「5のつく日」にYahoo!ショッピングとLOHACOでの利用で、ポイント還元率が5倍に上昇します。
対象日はその名の通り、毎月5日・15日・25日となっています。
これに加えて、アプリでの購入によってさらに還元率が上昇します、ポイント7倍、7%となります。
ただデメリットとして、7%のうち4%はボーナスポイント扱いとなり、Yahoo! JAPAN、LOHACO、GYAO! でのみでの利用となるのでTポイント本来の価値が活かせません。
さらにポイントアップさせることが可能で、Yahoo!プレミアムにも入会していた場合、ポイントが更に 4%され、5日・15日・25日は合計で11%還元と楽天カード並の高還元率になります。
ANAマイルとの交換もお得
TポイントはANAマイルにも交換できます。
500Tポイントを250マイルと交換できるため、レートは2対1となっています。
従って、マイル付与率は1.5%となり、これはANAカード並の水準となります。
Tモールで還元率UP
ポイントサイト Tモール経由でネットショッピングすると還元率がさらに上昇します。
具体的にはYahoo!ショッピングは0.5%、 LOHACOは1%分のポイントが付与されます。
他にもYahoo!関連のサービスが対象となっており、還元率が高くなります。
付帯特典
ヤフオク!での決済が楽
最大の中古オークションサイトヤフオク!でYJカードを利用すると決済が簡易になります。
プラチナ補償(有料オプション)
「プラチナ補償」というオプションの保険に有料で入会できます。
料金は月500円となっており、これが初回の申し込みで初月無料となります。
ただ年会費はかかりますが、プラチナ補償に加入すると、Yahoo!ショッピング・LOHACOの利用金額に応じて毎月最大100Tポイントのポイントアップ特典が付帯するため若干のペイはポイントだけでも可能となります。
以下が補償内容となります。
補償の名称 シーン 保証内容
旅行イベントキャンセル補償金 急な病気ケガで旅行に行けなくなった チケット購入金額またはキャンセル料
返品補償金 買った店舗に返品不可と言われた 購入金額の50%
宅配郵送事故補償金 届いたときに壊れていた 購入金額の90%
破損補償金 うっかり壊してしまった 購入金額の90%
盗難補償金 盗まれた! 購入金額の60%
修理補償金 保証期間外の修理でお金がかかった 修理費用の100%(保証書あり)50%(保証書なし)
補償金額は全て合計して年間10万円が上限です。
付帯保険
ショッピング補償
ヤフーカードで購入した商品が購入日(配送等による場合には商品の到着日)より90日以内に、破損、盗難、火災などの偶然の事故により損害を被った場合に補償があります。
補償限度額は100万円であり、ほとんどの物が守られます。1事故につき自己負担が3,000円あります。